★1日3分 英語で星の王子様(The little prince)★

パブリックドメインになった星の王子様を題材に楽しく英語学べます。

個人契約の家庭教師マッチング ハッピー・チューター

メルマガ サンプル

 

 

メルマガの目的

 大切なものは、目に見えない。大切なものは、心で読まなきゃ分からない。 『1日3分 英語で星の王子様(The little prince)』は、2015年にパブリックドメインとなった、アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの『星の王子様(The little prince)』を題材に楽しく英語を学んでいこうという趣旨のメルマガです。  毎日負担にならない量の英文を楽しく読んでいくことで、英語力の維持・向上に役立てることが出来ます。

 

星の王子さま

おすすめポイント

英語の学習を習慣化出来ます。

名言を通して人生の指針を得られます。

解説が充実しております。

 


 

1日3分 英語で星の王子様(The little prince)  無料版サンプル

━━━━━━━【The little prince】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

無料版サンプル 1日3分 英語で星の王子様(The little prince)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[本文]

 

To Leon Werth

 

I hope children will forgive me for dedicating this book to a grown up.

 

I have a serious reason:

 

this grown up is the best friend I have in the world.

 

And I have another reason:

 

this grown up understands everything, even books for children.

 

 

[単語]

 

Forgive:  許す

 

dedicate:   ~に捧げる

 

grown-up:  おとな 

 

serious:     まじめな 真剣な

 

[スラッシュリーディング]

 

To Leon Werth

 

I hope

 

children will forgive me

 

for dedicating this book

 

to a grown up.

 

I have a serious reason:

 

this grown up is the best friend I have in the world.

 

And I have another reason:

 

this grown up understands everything,

 

even books for children.

 

[スラッシュリーディング訳]

 

レオン・ヴェルトに捧ぐ

 

私は望みます。

 

子どもたちが私を許すことを

 

この本を捧げて書くことを

 

大人たちに

 

私にはもっともな理由があるのです。

 

この大人は私の世界一の親友なのです。

 

私にはもう一つ理由があります。

 

この大人はすべてを理解しているのです。

 

子供向けの本でさえ

 

◎1日3分 英語で星の王子様(The little prince)

  のバックナンバー・配信停止はこちら

http://www.mag2.com/ 

発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/

━━━━━━━【The little prince】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ★1日3行 英語で星の王子様(The little prince)★

https://thelittlprince.hatenablog.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

無料版メルマガはこちらから完全無料で登録できます。

解除も以下から簡単に出来ます。

メルマガ購読・解除
 

 

1日3分 英語で星の王子様(The little prince) 有料版について

 

 解説の詳しい有料版を8月3日から配信することになりました。

 

 最初のチャプターから充実した解説で星の王子さまを楽しめます。

 

 有料版では解説の充実に努めました。

 

また、対訳が無料版ではスラッシュリーディングを簡易的に訳したものだけ

 

でしたが、有料版では、星の王子さまのイメージを壊さない自然な訳もつける

 

ことにいたしました。

 

 ご興味をお持ちの方は2020年8月3日より以下のURLから登録できます。

 

https://www.mag2.com/m/0001692268

 

登録は月330円ですが、英語学習を習慣化の一助になればとの思いから、

 

毎日配信されますのでお得かと思います。

 

1日あたり僅か10円の計算です。

 

最初の月は無料ですので、お気軽にご登録してみてください。

 

 

1日3分 英語で星の王子様(The little prince)  有料版サンプル

 

━━━━━━━【The little prince】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 2020/08/03  No.1 1日3分 英語で星の王子様(The little prince)

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[本文]

 

To Leon Werth

 

I hope children will forgive me for dedicating this book to a grown up.

 

I have a serious reason:

 

this grown up is the best friend I have in the world.

 

And I have another reason:

 

this grown up understands everything, even books for children.

 

[単語]

 

Forgive:  許す

 

dedicate:   ~に捧げる

 

grown up:  おとな (実際はgrownとupの間にハイフンが入りますが機種依存文字ですので割愛いたしております。)

 

serious:     まじめな 真剣な

 

[解説]

2行目

I hope children will forgive me for dedicating this book to a grown up.

 

I hopeのあとに接続詞のthatが省略されています。

このthatはchildren will forgive me for dedicating this book to a grown p.をまとめて一つの名詞のまとまりにする働きがあり、I hopeの目的語になっています。

hopeは「望む」の意味ですが、ここでは「思う」くらいの意味です。悪い方に「思う」場合はafraidを用います。

 

forgive A for B でBに関してAを許すという意味です。

例えば、

She forgave me for forgetting to call her.

「彼女は私が彼女に電話することを許してくれた。」

のように、何かしてしまった過ちに対して使います。

 

同じ「許す」を表す単語にallowがありますが、こちらは、

allow+O+to+~でOが~することを許すとなります。

My mother allowed me to call my girlfriend.

「母は、私がガールフレンドに電話することを許してくれた。」

のように、「~してもよい」という許可の意味があります。

 

4行目

this grown up is the best friend I have in the world.

 

I haveは接触節でthe best friendにかかります。関係代名詞thatやwhoが省略されています。

 

6行目

this grown up understands everything, even books for children.

 

evenは~さえもの意味でbooksにかかり、子供向けの本でさえもとなります。

evenには「偶数の」という意味もあります。

 

例:

2 and 4 are even numbers.

「2、4は偶数です。」

 

[スラッシュリーディング]

To Leon Werth

 

I hope

 

children will forgive me

 

for dedicating this book

 

to a grown up.

 

I have a serious reason:

 

this grown up is the best friend I have in the world.

 

And I have another reason:

 

this grown up understands everything,

 

even books for children.

 

[スラッシュリーディング訳]

レオン・ヴェルトに捧ぐ

 

私は望みます。

 

子どもたちが私を許すことを

 

この本を捧げて書くことを

 

大人たちに

 

私にはもっともな理由があるのです。

 

この大人は私の世界一の親友なのです。

 

私にはもう一つ理由があります。

 

この大人はすべてを理解しているのです。

 

子供向けの本でさえ

 

[対訳]

レオン・ヴェルトに捧ぐ

 

この本を大人に捧げて書くことを子どもたちに許してほしいと思う。

ちゃんとした理由もある。この大人は世界一の親友なんだ。もう一つの理由としては

この大人は何でもわかっていて、子供の本でさえもちゃんと理解していること。

 

◎1日3分 英語で星の王子様(The little prince)

  のバックナンバー・配信停止はこちら

http://www.mag2.com/

発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/

━━━━━━━【The little prince】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★1日3行 英語で星の王子様(The little prince)★

https://thelittlprince.hatenablog.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

━━━━━━━【The little prince】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 2020/08/04  No.2 1日3分 英語で星の王子様(The little prince)

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

[本文]

 

I have a third reason: this grown up lives in France where he is hungry and cold.

 

He needs cheering up. If these reasons are not enough, I would like to dedicate

 

this book to the child whom this grown up used to be.

 

All grown ups were once children−− although few of them remember it.

 

And therefore I write:

 

To Leon Werth

 

when he was a little boy

 

 

[単語]

 

cheer up:     励ます 元気づける

 

dedicate:    ~に捧げる

 

grown up:  おとな (実際はgrownとupの間にハイフンが入りますが機種依存文字ですので割愛いたしております。)

 

used to be:  以前は~だった

 

remember:     覚えている

 

 

[解説]

 

1行目

this grown up lives in France where he is hungry and cold.

 

whereの後ろが完全な文ですのでwhereは関係副詞でwhere he is hungry and coldがFranceを修飾します。

関係代名詞の場合は名詞の欠落のある文が以下に続きます。

whereは関係代名詞whichで置き換えることも出来ます。

例:this grown up lives in France in which he is hungry and cold.

 

2行目

He needs cheering up.

 

need ~ingで~される必要があるとなります。

したがって、need to be 過去分詞で同様の意味になります。

例:This room needs cleaning.=This room needs to be cleaned.

 

3行目

this book to the child whom this grown up used to be.

 

whomは関係代名詞でwhom this grown up used to beが形容詞節としてthe childを修飾します。

 

used to beは「以前は~だった」の意味です。

例:I used to play tennis with my friend.

「私は以前、よく友達とテニスをしたものだった。」

 

よく似ていますが、be used toは「~することに慣れている」の意味です。この場合のtoは前置詞であることにも注意しましょう。

例:I am getting used to playing tennis.

「テニスをすることに慣れてきています。」

 

[スラッシュリーディング]

 

I have a third reason:

 

this grown up lives in France

 

where he is hungry and cold.

 

He needs cheering up.

 

If these reasons are not enough,

 

I would like to dedicate this book

 

to the child whom this grown up used to be.

 

All grown ups were once children−−

 

although few of them remember it.

 

And therefore I write:

 

To Leon Werth when he was a little boy

 

 

 

[スラッシュリーディング訳]

 

私には3つ目の理由があります。

 

この大人はフランスに住んでいます。

 

フランスで、彼は飢え、凍えています。

 

彼は応援される必要があります。

 

もしこれらの理由が十分ではないのなら

 

私はこの本を捧げたい。

 

この大人がかつてそうだった子どもに(子どもだった彼に)

 

大人はみな、かつて子どもだった。

 

それを覚えている大人はほとんどいないけれども

 

それゆえ、私は書きます。

 

子どもだった頃のレオン・ヴェルトへ

 

 

[対訳]

3っつ目の理由は、この大人が、フランスにいて、ひもじくて凍えるような思いをしていることだ。彼には元気づけられることが必要なんだ。もし、これらの理由が十分ではないなら、この本は子どもだった彼に捧げたいと思う。覚えている大人はほとんどいないけれど、大人はみな、昔は子どもだった。だから、こう書こう。

 

   子どもだった頃のレオン・ヴェルトへ捧ぐ

 

 

◎1日3分 英語で星の王子様(The little prince)

  のバックナンバー・配信停止はこちら

https://www.mag2.com/m/0001692268

 

発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/

 

━━━━━━━【The little prince】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

  • 1日3行 英語で星の王子様(The little prince)★

https://thelittlprince.hatenablog.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

━━━━━━━【The little prince】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 2020/08/05  No.3 1日3分 英語で星の王子様(The little prince)

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

[本文]

 

Once when I was six years old I saw a magnificent picture in a book about

                         

the ancient forests called True Stories.

 

It was a picture of a boa constrictor swallowing an animal.

 

 

[単語]

 

magnificent 壮大な

 

ancient  古代の

 

boa ボア 《南北アメリカ大陸に多い無毒大型のヘビ》

 

constrictor 大蛇

 

swallow 飲み込む

 

[解説]

 

1行目

when I was six yearsは時を表す副詞節です。

本文では過去形ですが、未来のことであっても現在形で表します。

 

2行目

ancientは形容詞で前から、called True Storiesは形容詞句として後ろから

forestsを修飾しています。

 

3行目

boa constrictorは、ボア科ボア属に分類されるヘビです。最大全長は5mを超えるものもいます。

種小名のconstrictorには「絞め殺す者」の意味もあります。

swallowing an animal.は形容詞句としてa boa constrictorを後置修飾しています。

 

 

[スラッシュリーディング]

 

Once

 

when I was six years old

 

I saw a magnificent picture

 

in a book

 

about the ancient forests

 

called True Stories.

 

It was a picture

 

of a boa constrictor

 

swallowing an animal.

 

 

[対訳]


かつて


私が六歳の時に


私は壮大な絵を見ました。

 

本の中に

 

古代の森についての

 

真実の話と呼ばれる

それは一枚の絵でした。


大蛇の


一匹の動物を丸飲み中の

 

 

[対訳]

 

かつて、私が6歳だったときに、「真実のおはなし」という古代の森についての

 

本の中に壮大な絵を見ました。

 

 それは一匹の動物を丸飲み中の大蛇の絵でした。

 

 

 

◎1日3行 英語で星の王子様(The little prince)

  のバックナンバー・配信停止はこちら

https://www.mag2.com/m/0001692268

 

発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/

 

 

━━━━━━━【The little prince】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

  • 1日3行 英語で星の王子様(The little prince)★

https://thelittlprince.hatenablog.com/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

 

 

 

 

━━━━━━━【The little prince】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 2020/08/06  No.4 1日3分 英語で星の王子様(The little prince)

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

[本文]

 

Here is a copy of the drawing:

 

   In the book, it said: "Boa constrictors swallow their prey whole, without chewing it.

 

After that, they are not able to move anymore, and they go to sleep for the six months

 

that they need for digestion."

 

 

[単語]

 

drawing  絵

 

boa ボア 《南北アメリカ大陸に多い無毒大型のヘビ》

 

constrictor 大蛇

 

prey  獲物


chew  噛む

 

digestion 消化

 

 

[解説]

 

1行目

hereは副詞なので主語になれません。a copyが主語になります。

 

4行目

that they need for digestionはthe six monthsを後置修飾する関係代名詞節になります。

the six months とtheがついていることで、後置修飾を予感させます。

「予告のthe(内容保留のthe」とよばれており、初めて出てくる名詞についていた場合は

thatなどで後で説明されます。

 

 

[スラッシュリーディング]

 

Here is a copy


of the drawing.

In the book


it said:


"Boa constrictors swallow their prey whole,


without chewing it.


After that they are not able to move,


and they sleep


through the six months


that they need for digestion."

 

 

[対訳]

 

ここにコピーがあります。


その絵の

その本の中で


その本は言っていました。


「大蛇は獲物を丸呑みします。


噛むことなしに


その後、大蛇は動くことが出来なくなります。


そして眠りにつきます。


六ヶ月の間


それは消化に必要な期間です。

 

 

[対訳]

 

本には、「ボアは獲物をかむことなしに丸飲みにする。その後、

 

それ以上動くことができなくなる。そして、消化に必要な六ヶ月の眠りにつく。」

 

と書かれていました。

 

◎1日3行 英語で星の王子様(The little prince)

  のバックナンバー・配信停止はこちら

https://www.mag2.com/m/0001692268

 

発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/

 

 

━━━━━━━【The little prince】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

  • 1日3行 英語で星の王子様(The little prince)★

https://thelittlprince.hatenablog.com/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

 

 

━━━━━━━【The little prince】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 2020/08/07  No.5 1日3分 英語で星の王子様(The little prince)

 

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 [本文]

 

  Afterward, I pondered deeply, then, over the adventures in the jungle.

 

And after some work with a colored pencil, I succeeded in making my first drawing.

 

My Drawing Number One.

 

It looked like this:

 

 

[単語]

 

Afterward その後

 

ponder  熟考する

 

 

[解説]

 

2行目

andは等位接続詞で基本的には名詞と名詞などのように、同じものをつなぎますが、

文と文をつなぐ場合、本文のように、一旦ピリオドで区切って文を違えることもできます。

このandがつないでいるものは、Afterward, I pondered deeply, then, over the adventures

in the jungleとafter some work with a colored pencil, I succeeded in making my first drawing

ということになります。

 

 

 [スラッシュリーディング]

 

Afterward,

 

I pondered deeply,


then, over the adventures


in the jungle.


And after some work


with a colored pencil


I succeeded


in making my first drawing.


My Drawing Number One.


It looked like this:

 

 

[対訳]

 

その後

 

私は深く考えました。


それから、冒険について


ジャングルの


そして いくらかの作業の後


色鉛筆での


私は成功しました。


最初の絵を書くことに


私の作品 No1


それは次のようなものでした:

 

 

[対訳]

 

その後、私はジャングルでの冒険について深く考えました。

 

そして、色鉛筆を使って、いくらか作業したあと、最初の絵を描くことに成功しました。

 

作品番号No。1。それはこのような感じでした。

 

 

◎1日3行 英語で星の王子様(The little prince)

  のバックナンバー・配信停止はこちら

https://www.mag2.com/m/0001692268

 

発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/

 

━━━━━━━【The little prince】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

  • 1日3行 英語で星の王子様(The little prince)★

https://thelittlprince.hatenablog.com/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

━━━━━━━【The little prince】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 2020/08/08  No.6 1日3分 英語で星の王子様(The little prince)

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

[本文]

 

I showed my masterpiece to the grown-ups, and asked them whether the drawing

 

frightened them.

 

But they answered: "Frighten? Why should any one be frightened by a hat?"

 

 My drawing was not a picture of a hat. It was a picture of a boa constrictor

 

digesting an elephant.

 

 

[単語]

 

masterpiece  傑作

 

frighten  〈人・動物などを〉(突然恐怖心を起こさせて)怖がらせる, ぎょっとさせる

 

digest  〈食物を〉消化する

 

 

[解説]

 

1行目

whether the drawing frightened themは全体で名詞節となり、askの目的語になっています。

このような節を疑問詞に導かれる名詞節といいます。

 

andは等位接続詞で

showed my masterpiece to the grown-ups

asked them whether the drawing frightened them

をつなぎます。

 

 

3行目

frightenは「を怖がらせる」という他動詞です。frighten に限らず、surprise, excite, please

のような感情を表現する動詞は自分がその気持になっている場合は受動態の形で使われます。

日本人には感情を内から湧き上がってくるものととらえますが、欧米人は感情を外部から刺激を

受けて揺り動かされるものととらえるらしいのです。

サッカーなどのスーパープレイで感動したときも、それは内から湧き上がってきたものではなく、

外部からスーパープレイという刺激を受け、それに心を揺り動かされるのですね。

 

5行目

digesting an elephantは形容詞句としてa boa constrictorを修飾しています。

 

 

[スラッシュリーディング]

 

I showed my masterpiece

 

to the grown-ups,

 

and asked them

 

whether the drawing frightened them.

 

But they answered:

 

 "Frighten?

 

Why should any one be frightened

 

 by a hat?"

 

 My drawing was not a picture

 

of a hat.

 

 It was a picture

 

of a boa constrictor

 

 digesting an elephant.

 

 

[スラッシュリーディング訳]

 

私は私の傑作を見せました。

 

大人に

 

そして、彼らに尋ねました。

 

その絵が彼らを怖がらせるかどうかを。

 

しかし、彼らは答えました。

 

「こわがらせる?

 

どうして怖がるんだい?

 

帽子によって」

 

私の絵は違います。

 

帽子とは

 

それは絵です。

 

大蛇の

 

象を消化しているところの

 

 

 

[対訳]

 

私は大人に私の傑作を見せました。そして、その絵が怖いかを聞きました。

 

しかし、大人は

 

「怖い?帽子を怖がる人なんているのかい?」

 

と答えました。

 

私の絵は帽子の絵ではありませんでした。

 

その絵は象を消化している大蛇ボアの絵でした。

 

 

 

 

◎1日3行 英語で星の王子様(The little prince)

  のバックナンバー・配信停止はこちら

https://www.mag2.com/m/0001692268

 

発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/

 

━━━━━━━【The little prince】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

  • 1日3分 英語で星の王子様(The little prince)★

https://thelittlprince.hatenablog.com/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

 

 

━━━━━━━【The little prince】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 2020/08/09  No.7 1日3分 英語で星の王子様(The little prince)

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

[本文]

 

But since the grown-ups were not able to understand it, I made another drawing:

 

I drew the inside of the boa constrictor, so that the grown-ups could see it clearly.

 

They always need to have things explained. My Drawing Number Two looked like this:

 

 

[単語]

 

boa constrictor  ボア 南北アメリカ大陸に多い無毒大型のヘビ.

 

 

[解説]

 

1行目

sinceはbecauseと同じく理由を表す従属節を導く接続詞として機能しています。「~なので」の意味。

 

2行目

so thatは目的を表す用法で「~するように」の意味。 in order thatで置き換えることも出来ます。

that節の中では「can, may, will」のような助動詞がよく用いられます。

他に「結果」を表す場合もあります。

 

3行目

have things explainedは使役の用法です。

 

have+目的語+過去分詞 

I had my hair cut (私は髪を切ってもらいました。)

 

have+目的語+原型   

I had my brother bring the bag.(私は弟にかばんを持ってきてもらいました。)

 

のように使います。

 

使役動詞にはhaveの他にmakeやletがありますが、ニュアンスが少々異なります。

makeはhaveよりも強制の意味が強く、letはhaveよりも弱くなります。

 

 

 

 

[スラッシュリーディング]

 

But since the grown-ups were not able to understand it,

 

I made another drawing:

 

I drew the inside of the boa constrictor,

 

so that the grown-ups could see it clearly.

 

They always need to have things explained.

 

My Drawing Number Two looked like this:

 

 

[スラッシュリーディング訳]

 

しかし、大人はそれが理解出来なかったので

 

私はもう一枚の絵を描きました。

 

すなわち、私は大蛇の内側の絵を描きました。

 

大人が明確に理解できるように

 

彼らは、いつも説明してもらうことが、必要なのです。

(物事を理解するのにいつも説明がいる)

 

私の作品No2は次のようなものでした。

 

 

[対訳]

 

しかし、大人には象を丸飲みにしている大蛇ボアの絵とは理解できなかったので、

 

私は、大人にもはっきり理解できるように、もう一枚の絵を描きました。

 

大人は、物事を理解するのに、いつも説明がいるのです。

 

作品番号2番は次のようなものでした。

 

 

 

 

◎1日3行 英語で星の王子様(The little prince)

  のバックナンバー・配信停止はこちら

https://www.mag2.com/m/0001692268

 

発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/

 

━━━━━━━【The little prince】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

  • 1日3分 英語で星の王子様(The little prince)★

https://thelittlprince.hatenablog.com/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

 

 

━━━━━━━【The little prince】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 2020/08/11  No.8 1日3分 英語で星の王子様(The little prince)

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

[本文]

 

The grown-ups' response, this time, was to advise me to lay aside my drawings

 

of boa constrictors, whether from the inside or the outside, and devote myself

 

instead to geography, history, arithmetic and grammar.

 

 

[単語]

 

response    返答

 

lay  置く

 

aside  わきへ

 

lay aside  やめる,

 

devote   ささげる

 

geography  地理

 

arithmetic  算数

 

grammar  文法

 

 

[解説]

 

1行目

「advise 人 to ~」で人に~するように頼む。

 

2行目

andは等位接続詞で

lay aside my drawings of boa constrictors, whether from the inside or the outside

devote myself instead to geography, history, arithmetic and grammar

を結びます。

したがって、大人がアドバイスしたことは

①ボアの絵を描くことはやめること

②地理、歴史、算数、文法を学ぶこと

の2点になります。

 

3行目

geography, history, arithmetic and grammar

これらの4つの名詞は並列しています。すべての間にandを入れると少々くどいので、

3つ以上の名詞が並列する時は、最後の名詞の前にだけ入れるのが一般的です。

 

 

[分析]

 

The grown-ups' response, (this time), was (to advise me)

 

(to lay aside my drawings)(of boa constrictors),

 

(whether from the inside or the outside),

 

and devote myself(instead)(to geography, /history, /arithmetic /and grammar).

 

 

[スラッシュリーディング]

 

The grown-ups' response,

 

this time,

 

was to advise me

 

to lay aside my drawings of boa constrictors,

 

whether from the inside or the outside,

 

and devote myself instead

 

 to geography, history, arithmetic and grammar.

 

 

[スラッシュリーディング訳]

 

大人の反応は、

 

今回は、

 

私にアドバイスすることでした。

 

ボアの絵を描くのはやめるようにと

 

内側からであろうと、外側からであろうと

 

そして代わりに捧げるようにしなさいと

 

地理、歴史、算数、文法に

 

 

[対訳]

 

今回の大人の反応は、内側からであろうと、外側からであろうとボアの絵を描くのはやめて、

 

代わりに地理、歴史、算数、文法に捧げるようにしなさいと私に忠告することでした。

 

 

[一言]

 

2枚のボアの絵に対する大人たちの反応は、そのような「絵」を描くより、

 

地理や歴史や算数や文法を勉強した方がいいというものでした。

 

 

◎1日3行 英語で星の王子様(The little prince)

  のバックナンバー・配信停止はこちら

https://www.mag2.com/m/0001692268

 

発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/

 

━━━━━━━【The little prince】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

  • 1日3分 英語で星の王子様(The little prince)★

https://thelittlprince.hatenablog.com/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

━━━━━━━【The little prince】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 2020/08/12  No.9 1日3分 英語で星の王子様(The little prince)

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

[本文]

 

That is why, at the age of six, I gave up what might have been a magnificent career

 

as a painter.

 

I had been disheartened by the failure of my Drawing Number One and my Drawing

 

Number Two.

 

Grown-ups never understand anything by themselves, and it is tiresome for children

 

to be always and forever explaining things to them.

 

 

[単語]

 

magnificent  壮大な

 

dishearten  落胆させる、しばしば受身で用い, 「気落ちする, 落胆する」の意になる; 前置詞は by, at

 

failure   失敗

 

tiresome  やっかいな, めんどうな

 

 

[解説]

 

2行目 

as a painter.のasは「~として」という意味で前置詞として機能しています。

「補語を導くas」のように呼ばれることもあります。

 

3行目

disheartenは「落胆させる」の意味で、 感情を表す他動詞です。

ここでは受身で用いられて, 「気落ちする, 落胆する」の意味になっています。

dishearten, surprise, excite, pleaseのような感情を表現する動詞は自分がその気持になっている

場合は受動態の形で使われることは以前にも解説した通りです。

日本人には感情を内から湧き上がってくるものととらえますが、欧米人は感情を外部から刺激を

受けて揺り動かされるものととらえるからです。

 

andは等位接続詞で

1. my Drawing Number One

2. my Drawing Number Two

を結びます。

 

5行目

tiresomeはtire(疲れる)+some(~しやすい)が合わさり、「面倒である」という意味になります。

 

 

[スラッシュリーディング]

 

That is why,

 

at the age of six,

 

I gave up

 

what might have been a magnificent career

 

as a painter.

 

I had been disheartened

 

by the failure

 

of my Drawing Number One

 

and my Drawing Number Two.

 

Grown-ups never understand anything

 

 by themselves,

 

 and it is tiresome

 

 for children

 

 to be always and forever

 

 explaining things to them.

 

 

[対訳]

 

こういうわけで

 

6歳の時に

 

私は諦めました。

 

素晴らしい経歴を持つかもしれないことを

 

絵かきとしての

 

私は落胆しました。

 

その失敗に

 

私の作品No1と

 

私の作品No2の

 

大人は何事も決して理解しようとしません。

 

彼ら自身で

 

そしてそれは、面倒です。

 

子どもたちにとって

 

いつも永遠に

 

彼らに物事を説明することは

 

 

[対訳]

 

こういうわけで、六歳のときに、絵かきとしての壮大な経歴を持つ可能性を諦めました。

 

作品番号1番も作品番号2番によって落胆したからです。大人は自分ではわかろうとしません。

 

それで子どもたちはいつも大人に説明することを面倒に思うのです。

 

 

◎1日3行 英語で星の王子様(The little prince)

  のバックナンバー・配信停止はこちら

https://www.mag2.com/m/0001692268

 

発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/

 

━━━━━━━【The little prince】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

  • 1日3分 英語で星の王子様(The little prince)★

https://thelittlprince.hatenablog.com/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

━━━━━━━【The little prince】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 2020/08/13  No.10 1日3分 英語で星の王子様(The little prince)

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

[本文]

 

So I had to choose another career, and learned to pilot airplanes.

 

I have flown all over the world; and geography has been very useful to me.

 

At a glance I can distinguish China from Arizona.

 

If one gets lost in the night, such knowledge is valuable.

 

 

[単語]

 

career  職業

 

at a glance    ひと目見ただけで

 

distinguish   見分ける

 

valuable  貴重な

 

 

[解説]

 

1行目 

andは等位接続詞ですので、誤訳しないように結ぶものを正確に捉えます。

andが結ぶものはhadとlearnedです。chooseとlearnedでは時制が合わないからです。

 

3行目

distinguish A from B の形でAをBから区別するとなります。

fromのコアイメージは「出発点」です。

見方を変えると「出発する」ということは「分離する」ということです。

ここでは、fromは「分離」を表しています。

 

 

[スラッシュリーディング]

 

So I had to chose another career,

 

and learned to pilot airplanes.

 

I have flown

 

all over the world;

 

geography has been very useful

 

to me.

 

At a glance

 

I can distinguish China from Arizona.

 

If one gets lost

 

in the night,

 

such knowledge is valuable.

 

 

[スラッシュリーディング訳]

 

そして、私は新たな職業を選択しなければなりませんでした。

 

そして飛行機乗りになることを学びました。

 

私は飛びました。

 

世界中を

 

地理はとても役に立ちました。

 

私には

 

ひと目見ただけで

 

アリゾナと中国を区別出来ました。

 

もし道に迷ったら

 

夜に

 

そのような知識は価値があります。

 

 

[対訳]

 

そして、私は新たな職業を選択しなければなりませんでした。

 

そして飛行機乗りになることを学びました。

 

私は世界中を飛びました。

 

そして地理はとても役に立ちました。

 

ひと目見ただけで、アリゾナと中国を区別出来ました。

 

もし夜に道に迷ったら、そのような知識は価値があります。

 

 

 

 

◎1日3行 英語で星の王子様(The little prince)

  のバックナンバー・配信停止はこちら

https://www.mag2.com/m/0001692268

 

発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/

 

━━━━━━━【The little prince】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

  • 1日3分 英語で星の王子様(The little prince)★

https://thelittlprince.hatenablog.com/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

 

━━━━━━━【The little prince】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 2020/08/14  No.11 1日3分 英語で星の王子様(The little prince)

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

[本文]

 

 In the course of this life I have had a great many encounters with a great

 

many people who have been concerned with matters of consequence.

 

I have lived a great deal among grown-ups. I have seen them intimately, close at hand.

 

And that hasn't much improved my opinion of them.

 

 

[単語]

 

course   課程

 

encounter   遭遇

 

concerned with  と関係がある

 

matters of consequence  大事 重要事項

 

a great deal とても たくさん

 

intimately  親しく

 

close at hand 間近に すぐ近くに

 

 

[解説]

2行目

who have been concerned with matters of consequence はa great many peopleを先行詞とする

関係代名詞の形容詞節で、コンマが直前にありませんので制限用法になります。

和訳する時はしっかりa great many peopleにかけて限定的に修飾しているニュアンスを出して訳します。

非常に多くの重要な事柄と関係ある人(偉い人)となります。

非常に多くの重要な事柄と関係ある人(偉い人)に出会い、偉くない人にも出会った可能性があります。

 

仮に、

a great many people, who have been concerned with matters of consequence

だったとすると、

多くの人に遭遇し、その人達はみな、非常に多くの重要な事柄と関係ある人(偉い人)であったとなります。

出会った人には、偉い人しかいないことになります。

 

 

[スラッシュリーディング]

 

 In the course of this life

 

I have had a great many encounters

 

with a great many people

 

who have been concerned with matters of consequence.

 

I have lived a great deal among grown-ups.

 

I have seen them intimately, close at hand.

 

And that hasn't much improved my opinion of them.

 

 

[スラッシュリーディング訳]

 

人生の過程の中で

 

私はたくさんの出会いました。

 

非常に多くの人と

 

重要な事柄と関係ある人たちと。

 

私は大人の中で多くを暮らしてきました。

 

私は彼らを親密に間近で観てきました。

 

そしてそのことは私の彼らに対する意見をそれほど向上させませんでした。

 

 

[対訳]

 

人生の過程の中で、私は非常に多くの重要な事柄と関係ある人(偉い人)とたくさん出会いました。

 

私は大人の中で多くを暮らしてきました。私は彼らを親密に間近で見てきました。

 

それでも、私の大人に対する考えはそれほど良くなりませんでした。

 

 

 

◎1日3行 英語で星の王子様(The little prince)

  のバックナンバー・配信停止はこちら

https://www.mag2.com/m/0001692268

 

発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/

 

━━━━━━━【The little prince】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

  • 1日3分 英語で星の王子様(The little prince)★

https://thelittlprince.hatenablog.com/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

━━━━━━━【The little prince】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 2020/08/15  No.12 1日3分 英語で星の王子様(The little prince)

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

[本文]

 

 Whenever I met one who seemed at all sensible, I tried the experiment of

 

showing him my Drawing Number One, which I have always kept.

 

I would try to find out, if this was a person of true understanding.

 

But, whoever it was, he, or she, would always say:

 

"That is a hat."

 

[単語]

 

sensible   分別のある、思慮のある

 

experiment    実験

 

find out : 見つけ出す

 

 

[解説]

 

1行目

Wheneverはwhenにeverがついた複合関係副詞で「~するときはいつでも」の意味で

譲歩を表す副詞節を導いています。

 

who seemed at all sensibleはoneを先行詞とする関係代名詞の節です。

oneはここではpersonの意味になります。

 

at allは強意表現で条件文、肯定文では「少しでも」の意味です。

否定文では「少しも~ない」となります。

 

したがって、Whenever I met one who seemed at all sensibleは譲歩を表す副詞節で、

「私は少しでも分別のある(絵を理解してくれそうな)大人に会った時はいつでも」

となります。

 

the experiment of showing him my Drawing Number Oneのofは同格で

the experiment = showing him my Drawing Number One

の関係があり「~という」と訳します。

 

2行目

, which I have always kept.はmy Drawing Number Oneを先行詞とする関係代名詞説で

whichの直前にカンマがあり、非制限用法になりますので、訳し下げた方が良いです。

 

3行目

if this was a person of true understandingは名詞節を導いており、find outの目的語担っています。

名詞節を導いているときのifは「~かどうか」の意味になります。

仮にif節の内部が未来だった場合は名詞節なのでwillを用いて表現します。

時や条件を表す副詞節の場合のみ、未来のことも現在形で表現することに注意してください。

 

4行目

whoever it wasのwhoeverは複合関係代名詞で「たとえ誰が~しようとも」という意味で

やはり譲歩を表す副詞節を導いています。

 

 

[スラッシュリーディング]

 

Whenever I met one

 

who seemed at all sensible,

 

I tried the experiment

 

of showing him my Drawing Number One,

 

which I have always kept.

 

I would try to find out,

 

if this was a person of true understanding.

 

But, whoever it was, he, or she, would always say:

 

"That is a hat."

 

 

[スラッシュリーディング訳]

 

私が彼らにあった時はいつでも

 

少しでも分別があるようにみえる人に

 

私は、実験を試みました。

 

彼に私の絵No.1を見せるという実験を

 

その絵を私はいつも持ち歩いていました。

 

そして、私は見極めようとしました。

 

本当の絵の理解者かどうかを

 

しかし、誰であっても、彼もしくは彼女はいつも言ったものでした。

 

「それは帽子だね。」と

 

 

[対訳]

 

私は少しでも絵を理解してくれそうな大人を見つけた時はいつでも、

 

私の絵No.1であるボアの絵を見せるという実験を試みました。

 

ボアの絵を私はいつも持ち歩いていたのでした。

 

そして、私は本当の絵の理解者かどうかを見極めようとしました。

 

しかし、誰であってもみんな「それは帽子だね。」と答えました。

 

 

◎1日3行 英語で星の王子様(The little prince)

  のバックナンバー・配信停止はこちら

https://www.mag2.com/m/0001692268

 

発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/

 

━━━━━━━【The little prince】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

  • 1日3分 英語で星の王子様(The little prince)★

https://thelittlprince.hatenablog.com/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

━━━━━━━【The little prince】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 2020/08/16  No.13 1日3分 英語で星の王子様(The little prince)

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

[本文]

 

 Then I would never talk to that person about boa constrictors, or virgin forests, or stars.

 

I would bring myself down to his level.

 

I would talk to him about bridge, and golf, and politics, and neckties.

 

And the grown-up would be greatly pleased to have met such a sensible man. 

 

 

[単語]

 

virgin forests   原始林

 

bridge   ブリッジ 《トランプ遊びの一種》

 

please  喜ばせる

 

sensible  分別がある

 

 

[解説]

 

1行目のorは等位接続詞でboa constrictorsと virgin forestsと starsを接続しています。

3行目andも等位接続詞でbridgeと golfとpoliticsと necktiesとを接続しています。

1行目のようにその都度、orを入れてもいいですし、3行目のように、3つ以上並列する場合は、

最後の名詞の前にだけandを入れるのが一般的です。

 

1行目~4行目の「would(often)」は過去の習慣を表しています。

「以前は(よく)~したものだった。」

「used to」も同様の意味になりますが、こちらの方は現在はもう行われていないという点において

ニュアンスが異なります。

 

4行目

感情の原因はto have met such a sensible manのように、to不定詞を用いて表現したり、thatを

用いて表現することが出来ます。thatを用いた場合は

the grown-up would be greatly pleased that they had met such a sensible man.

となります。

 

 

[スラッシュリーディング]

 

 Then I would never talk

 

to that person

 

about boa constrictors, or primeval forests, or stars.

 

I would bring myself down

 

to his level.

 

I would talk to him

 

about bridge, and golf, and politics, and neckties.

 

And the grown-up would be greatly pleased

 

to have met such a sensible man. 

 

 

[スラッシュリーディング訳]

 

それから、私は、決して話しませんでした。

 

その類の人と

 

ボアや原生林や星について

 

私は落としたものでした。

 

彼らのレベルに

 

私は彼らと話したものでした。

 

トランプ、ゴルフ、政治、ネクタイについて

 

そして大人はとても喜んだものでした。

 

賢明な人物と出会えて

 

 

[対訳]

 

それからは、私はその類の人と、ボアや原生林や星については決して話しませんでした。

 

私は彼らのレベルに落としたものでした。

 

私は彼らとトランプ、ゴルフ、政治、ネクタイについて話したものでした。

 

そして大人は賢明な人物に出会えて良かったと、とても喜んだものでした。

 

 

 

 

◎1日3行 英語で星の王子様(The little prince)

  のバックナンバー・配信停止はこちら

https://www.mag2.com/m/0001692268

 

発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/

 

━━━━━━━【The little prince】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

  • 1日3分 英語で星の王子様(The little prince)★

https://thelittlprince.hatenablog.com/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

━━━━━━━【The little prince】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 2020/08/17  No.14 1日3分 英語で星の王子様(The little prince)

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

[本文]

 

So I lived my life alone, without anyone that I could really talk to.

 

Then, six years ago, my plane crashed in the Desert of Sahara.

 

Something was broken in my engine.

 

And as I had with me neither a mechanic nor any passengers,

 

I set myself to attempt the difficult repairs all alone.

 

 

[単語]

 

crash   墜落する

 

neither   どちらも~ない

 

set oneself to   ~に着手する

 

attempt    (…を)試みる

 

 

[解説]

1行目

that I could really talk toは関係代名詞で形容詞節を作っており、

先行詞anyoneにかかります。

withoutは「~なしで」の意味です。

 

4行目

asはここではbecauseと同様の意味で理由を表しています。

neither a mechanic nor any passengersのneitherは「2つのもの」を否定する全否定です。

neither A nor Bで「AもBもどちらも~ない」と両方を否定します。

not~both A and Bだと部分否定になり、「AもBも両方とも~というわけではない」

という意味になるので、注意が必要です。

 

5行目

set oneself toは「~に着手する」というイディオムとして覚えておきましょう。

 

 

[スラッシュリーディング]

 

So I lived my life alone,

 

without anyone

 

that I could really talk to,

 

Then, six years ago,

 

my plane crashed

 

in the Desert of Sahara.

 

Something was broken

 

in my engine.

 

And as I had with me

 

neither a mechanic nor any passengers,

 

I set myself

 

to attempt the difficult repairs

 

all alone.

 

 

[スラッシュリーディング訳]

 

そして、私は一人で生きました。

 

誰もなしで

 

本気で話せる人なしで

 

6年前に

 

私の飛行機が墜落しました。

 

サハラ砂漠

 

何かが壊れました。

 

エンジン内で

 

そして、私にはいなかったので

 

機械工も乗客も

 

私は着手しました。

 

難しい修理を試みることを

 

すべて一人だけで

 

 

[対訳]

 

それで、私の飛行機がサハラ砂漠に墜落した6年前まで、私は本気で話せる人が

 

誰もいないまま一人で生きました。

 

エンジン内で何かが壊れました。

 

私には機械工も乗客もいなかったので、私はすべて一人だけでその難しい修理を

 

試みることに着手しました。

 

 

◎1日3行 英語で星の王子様(The little prince)

  のバックナンバー・配信停止はこちら

https://www.mag2.com/m/0001692268

 

発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/

 

━━━━━━━【The little prince】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

  • 1日3分 英語で星の王子様(The little prince)★

https://thelittlprince.hatenablog.com/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

━━━━━━━【The little prince】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 2020/08/18  No.15 1日3行 英語で星の王子様(The little prince)

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

[本文]

 

It was a question of life or death for me: I had scarcely enough drinking water

 

to last a week.

 

 The first night, then, I went to sleep on the sand, a thousand miles from any

 

human habitation.

 

 

[単語]

 

life or death   死活問題

 

scarcely    かろうじて ほとんど;

 

last    持ちこたえる 続く 

 

sand     砂漠

 

habitation    居住; 

 

 

[解説]

 

2行目

to last a weekは形容詞句としてdrinking waterを修飾しています。

 

3行目

the sandとa thousand miles from any human habitationは同格構文です。

名詞の意味を補うために、他の名詞を並べています。これらの関係は同格です。

 

名詞と名詞節で言い換える場合もあります。

例:I was surprised to know the fact that she had married him.

すべての名詞が同格のthat節を作れるわけではないので注意してください。

代表的な名詞節を取れる名詞には、fact, idea, suggestionなどがあります。

 

名詞of名詞の形で同格を表現する場合もあります。

例:The city of New York   「ニューヨークという町」

 

 

[スラッシュリーディング]

 

It was a question

 

of life or death

 

for me:

 

I had scarcely enough drinking water

 

to last a week.

 

 The first night,

 

then, I went to sleep

 

on the sand,

 

a thousand miles

 

from any human habitation.

 

 

[スラッシュリーディング訳]

 

それは問題でした。

 

死活の

 

私にとって

 

私はかろうじて飲水を持っていました。

 

一週間続くだけの

 

最初の夜に

 

私は眠りました。

 

砂漠の上で

 

1000マイル離れた

 

人間の居住地から

 

 

[対訳]

 

それは私にとって死活の問題でした。

 

私はかろうじて一週間続くだけの飲水を持っていました。

 

最初の夜に私は人間の居住地から1000マイル離れた砂漠の上で眠りました。

 

 

◎1日3行 英語で星の王子様(The little prince)

  のバックナンバー・配信停止はこちら

https://www.mag2.com/m/0001692268

 

発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/

 

━━━━━━━【The little prince】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

  • 1日3分 英語で星の王子様(The little prince)★

https://thelittlprince.hatenablog.com/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

━━━━━━━【The little prince】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 2020/08/19  No.16 1日3行 英語で星の王子様(The little prince)

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

[本文]

 

I was more isolated than a shipwrecked sailor on a raft in the middle of the ocean.

 

Thus you can imagine my amazement, at sunrise, when I was awakened by an odd

 

little voice. It said: "If you please-- draw me a sheep!"

 

 

[単語]

 

isolate    孤立させる

 

shipwrecked   難破した

 

sailor     船員

 

raft   いかだ

 

thus   だから

 

amazement     驚き

 

sunrise   日の出時;

 

awake   目が覚める

 

odd     奇妙な

 

 

[解説]

 

3行目

If you pleaseはif it please youのitが省略されて、

youが前に置かれるようになったもので、pleaseよりも丁寧な表現です。

「もしそのことがあなたを喜ばせるならば」

から転じて、

「どうぞ」「よろしければ」「もしよろしかったら」

という意味になります。

 

 

[スラッシュリーディング]

 

I was more isolated

 

than a shipwrecked sailor

 

on a raft

 

in the middle

 

of the ocean.

 

Thus you can imagine my amazement,

 

at sunrise,

 

when I was awakened

 

by an odd little voice.

 

It said:

 

 "If you please

 

 draw me a sheep!"

 

 

[スラッシュリーディング訳]

 

私はより孤立していました。

 

難破した船乗りよりも

 

いかだの

 

中央で

 

海の

 

あなたは私の驚きを想像できます

 

日の出時に

 

起こされた時

 

奇妙な小さな声によって

 

それは言いました。

 

どうか

 

ぼくにに羊を描いてよ。

 

 

[対訳]

 

私は海の中央で難破したいかだの船乗りよりも孤立していました。

 

だから、私が奇妙な小さな声によって日の出時に起こされた時、どれほど私が驚いたか

 

想像できるだろう。

 

それは言ったのです。

 

「もしよかったら、ぼくに羊を描いてよ。」

 

 

◎1日3行 英語で星の王子様(The little prince)

  のバックナンバー・配信停止はこちら

https://www.mag2.com/m/0001692268

 

発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/

 

━━━━━━━【The little prince】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

  • 1日3分 英語で星の王子様(The little prince)★

https://thelittlprince.hatenablog.com/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

━━━━━━━【The little prince】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 2020/08/20  No.17 1日3行 英語で星の王子様(The little prince)

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

[本文]

 

"What!"

 

"Draw me a sheep!"

 

I jumped to my feet as if I’d been struck by lightning.

 

I rubbed my eyes hard. I looked carefully all around me.

 

 

[単語]

 

strike  〈雷・あらしなどが〉〈…を〉襲う

 

lightning   稲妻

 

rub   手などでこする

 

 

[解説]

 

3行目

as ifは「まるで~であるかのようにの意味で仮定法です。

実際には雷に打たれたわけではないので、過去の事実とは異なるので

仮定法過去完了になっており、

I jumped to my feet as if I’d been struck by lightning.

「まるで雷に打たれたかのように飛び上がりました。」

となります。

口語では時制を下げないで、直接法を使うことが現在では多いようです。

また、口語ではas ifをlikeに置き換えることも出来ますので、こちらも

抑えておいてください。

 

 

[スラッシュリーディング]

 

"What!"

 

"Draw me a sheep!"

 

I jumped to my feet

 

as if I’d been struck by lightning.

 

I rubbed my eyes hard.

 

I looked carefully

 

all around me.

 

 

 

[スラッシュリーディング訳]

 

「何だって?」

 

「羊の絵を描いてよ。」

 

私は飛び上がりました。

 

まるで雷に撃たれたかのように

 

私は強く目をこすりました。

 

私は注意深く観ました。

 

私の周り全体を

 

 

[対訳]

 

「何だって?」

 

「羊の絵を描いてよ。」

 

私はまるで雷に撃たれたかのように飛び上がりました。

 

私は強く目をこすりました。

 

私は私の周り全体を注意深く見回しました。

 

 

◎1日3行 英語で星の王子様(The little prince)

  のバックナンバー・配信停止はこちら

https://www.mag2.com/m/0001692268

 

発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/

 

━━━━━━━【The little prince】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

  • 1日3分 英語で星の王子様(The little prince)★

https://thelittlprince.hatenablog.com/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

━━━━━━━【The little prince】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 2020/08/21  No.18 1日3行 英語で星の王子様(The little prince)

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

[本文]

 

And I saw a most extraordinary small person, who stood there examining me

 

with great seriousness. Here you may see the best portrait that, later, I was able

 

to make of him.

 

 

[単語]

 

extraordinary   風変わりな

 

examine    調査する、よく調べる

 

seriousness     重大さ、真剣味;

 

portrait    肖像

 

 

[解説]

 

1行目

Andは等位接続詞で同じ機能、品詞のものを結びますが、文を違えて文の先頭に

持ってくることも出来ますので、おさえておきましょう。

 

who stood there examining me with great seriousnessは

a most extraordinary small personを先行詞とする主格の関係代名詞の形容詞節で

whoの直前にコンマがありますので非制限用法です。

したがって、前から訳し下げます。

非制限用法は、先行詞を限定するというよりも、先行詞に追加的な説明します。

 

 

[スラッシュリーディング]

 

And I saw a most extraordinary small person,

 

who stood there

 

examining me

 

with great seriousness.

 

Here you may see the best portrait

 

that, later,

 

I was able to make of him.

 

 

[スラッシュリーディング訳]

 

そして、私は風変わりな男の子を見ました。

 

彼はそこに立っていました。

 

私を調べながら

 

非常に真剣に

 

ここにもっともよい肖像を見ることができます。

 

後になって

 

私が彼を最もうまく描けた

 

 

[対訳]

 

そして、私は風変わりな小さな男の子を見ました。

 

彼は非常に真剣に私を調べながら立っていました。

 

私が後になってもっとも彼を最もうまく描けた肖像がこれです。

 

 

◎1日3行 英語で星の王子様(The little prince)

  のバックナンバー・配信停止はこちら

https://www.mag2.com/m/0001692268

 

発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/

 

━━━━━━━【The little prince】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

  • 1日3分 英語で星の王子様(The little prince)★

https://thelittlprince.hatenablog.com/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

━━━━━━━【The little prince】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 2020/08/22  No.19 1日3行 英語で星の王子様(The little prince)

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

[本文]

 

But my drawing is certainly very much less charming than its model.

 

That, however, is not my fault. The grown-ups discouraged me in my painter's

 

career when I was six years old, and I never learned to draw anything, except

 

boas from the outside and boas from the inside.

 

 

[単語]

 

charming    魅力がある

 

model     モデル

 

fault    責任

 

discourage    水を差す、やめさせようとする

 

 

[解説]

 

1行目

butは等位接続詞で同じ機能、品詞のものを結びますが、文を違えて文の先頭に

持ってくることも出来ますので、おさえておきましょう。

 

much lessのmuchは比較級の強調です。「非常に、ずっと」のような意味になります。

lessはlittleの比較級で「より少ない」の意味です。

much lessの後により難易度の高いことを持ってきて、「まして~ではない」とする表現

もあります。

例 I can’t speak English, much less French. 

「私は英語を話せない。ましてやフランス語なんてもってのほかだ。」

 

3行目

andは等位接続詞で、The grown-ups discouraged~と I never learned to ~

の文と文を結んでいます。

 

「except」は「~を除いて」の意味になります。「except for」も同様の意味ですが、

用法が少々異なります。

「except」はthat節やif節を続けたり、atやinなどの前置詞を続けることが出来ます。

その一方で、

「except for」は「for」が前置詞ですので名詞のみが続きます。

また、文頭で用いる場合や、特定のことを述べる場合は「except for」を用います。

 

4行目

andは等位接続詞で、boas from the outside と boas from the inside

の名詞と名詞とを結んでいます。

 

 

[スラッシュリーディング]

 

But my drawing is certainly very much less charming

 

than its model.

 

That, however, is not my fault.

 

The grown-ups discouraged me

 

in my painter's career

 

when I was six years old,

 

and I never learned

 

to draw anything,

 

except boas from the outside and boas from the inside.

 

 

[スラッシュリーディング訳]

 

しかし、私の絵ははるかに魅力的ではありません。

 

元のモデルよりも

 

しかしながら、それは私のせいではありません。

 

大人が私を失望させたからです。

 

私の絵かきとしての経歴を

 

私が6歳の時に

 

私は決して学びませんでした。

 

描くことを何も

 

内側からと外側からのボアの絵以外

 

 

[対訳]

 

私の絵は実際の星の王子さまよりはるかに魅力的ではありませんが、

 

それは私のせいではありません。

 

大人が、私が6歳の時に絵かきとしての経歴をやめさせたからです。

 

私は内側からと外側からのボアの絵を描くこと以外、何も学びませんでした。

 

 

◎1日3行 英語で星の王子様(The little prince)

  のバックナンバー・配信停止はこちら

https://www.mag2.com/m/0001692268

 

発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/

 

━━━━━━━【The little prince】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

  • 1日3分 英語で星の王子様(The little prince)★

https://thelittlprince.hatenablog.com/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

━━━━━━━【The little prince】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 2020/08/23  No.20 1日3行 英語で星の王子様(The little prince)

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

[本文]

 

Now I stared at this sudden apparition with my eyes fairly starting out of my

 

head in astonishment.

 

Remember, I had crashed in the desert a thousand miles from any inhabited region.

 

 

[単語]

 

stare    じっと見つめる、凝視する

 

sudden     突然の

 

apparition     幻影;

 

fairly   かなり、顕著な程度に

 

start out   〈目が〉飛び出す

 

astonishment    驚き

 

crash   墜落する

 

desert    砂漠

 

inhabit    住む

 

region    地域

 

 

[解説]

 

1行目

with my eyes fairly starting out of my head in astonishmentのwithは

付帯状況のwithです。

「with+名詞+状況を表す語句」で「~しながら」の意味になります。

 

例 She was reading a book with her legs crossed.

    彼女は足を組んで本を読んでいました。」

 

 withは前置詞ですが、前置詞の目的語となる名詞だけでなく、動作や状態まで

表す補語までつけることができます。

 

 仮に、後ろに名詞が1語置かれるだけだと、例文は

She was reading a book with her legs

となり、「足と本を読んでいました」となり、文が成立しません。

「足」を「どうしながら」なのかを表す言葉が必要ですので、crossedをつけてあげる

必要があるわけです。

 

 

start outには、(目が)飛び出すの意味があり、fairlyで強調していますので、

with my eyes fairly starting out of my head in astonishmentは

「驚きで頭から目がかなり飛び出た状態で」の意味になります。

やや日本語として自然になるように、

「私の目が頭から飛び出るくらいすごく驚いて」

としています。

 

 

[スラッシュリーディング]

 

Now I stared

 

at this sudden apparition

 

with my eyes fairly starting out of my head in astonishment.

 

Remember,

 

I had crashed

 

in the desert

 

a thousand miles

 

from any inhabited region.

 

 

[スラッシュリーディング訳]

 

今、私はじっと見つめました。

 

突然のこの幻影を

 

私の目が頭から飛び出るくらいすごく驚いて

 

思い出してください。

 

私が墜落したことを

 

砂漠で

 

数千マイル離れた

 

人が住む居住地から

 

 

[対訳]

 

私は私の目が頭から飛び出るくらいすごく驚いて、突然のこの幻影(星の王子さま

 

をじっと見つめました。

 

私が人が住む居住地から数千マイル離れた砂漠で墜落したことを思い出してください。

 

 

[一言]

誰も居ないはずの砂漠の真ん中に、突然現れたわけですから

「私」の驚き具合は相当のものだったんでしょうね。

 

 

◎1日3行 英語で星の王子様(The little prince)

  のバックナンバー・配信停止はこちら

https://www.mag2.com/m/0001692268

 

発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/

 

━━━━━━━【The little prince】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

  • 1日3分 英語で星の王子様(The little prince)★

https://thelittlprince.hatenablog.com/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

━━━━━━━【The little prince】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 2020/08/24  No.21 1日3行 英語で星の王子様(The little prince)

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

[本文]

 

And yet my little man seemed neither to be straying uncertainly among the

 

sands, nor to be fainting from fatigue or hunger or thirst or fear.

 

Nothing about him gave any suggestion of a child lost in the middle of the desert,

 

a thousand miles from any human habitation.

 

 

[単語]

 

stray    道に迷う;

 

uncertainly    確信が持てずに

 

sand     砂漠

 

faint     疲れている

 

fear     不安

 

suggestion    示唆、ほのめかし

 

habitation    居住

 

 

[解説]

 

1行目

neither to be straying uncertainly among the sands, nor to be fainting

from fatigue or hunger or thirst or fear.

neither A nor Bの形で全否定(total negation)です。

「AもBも~ない」という意味になります。

not both A and Bの場合は(partial negation)となり、

「AとBの両方ともは~ない」となりますので、よく違いを確認しておいてください。

 

3行目

lost in the middle of the desertは形容詞句としてa childを就職しています。

who was lost in the middle of the desertのように、関係代名詞を使って表現することも

出来ます。

 

 

[スラッシュリーディング]

 

And yet my little man seemed

 

neither to be straying uncertainly

 

among the sands,

 

nor to be fainting

 

from fatigue or hunger or thirst or fear.

 

Nothing about him gave any suggestion

 

of a child

 

lost in the middle of the desert,

 

a thousand miles

 

from any human habitation.

 

 

[スラッシュリーディング訳]

 

そして、私の小さな男の子は見えました。

 

疑わしい様子で道に迷っているわけでもなければ

 

砂漠の中で

 

弱り果てているわけでもありませんでした。

 

疲労や飢えや喉の渇きや恐怖で

 

彼に関することは何も示唆を与えませんでした。

 

砂漠の真ん中で道に迷っている子供に関する

 

数千マイル離れた

 

人の住む場所から

 

 

[対訳]

 

そして、私の小さな男の子は、砂漠で道に迷っているわけでもなければ、

 

疲労や飢えや喉の渇きや恐怖で弱り果てているようには見えませんでした。

 

人の住む場所から数千マイル離れた砂漠の真ん中で迷っている子供について何も

 

示唆するものはありませんでした。

 

 

◎1日3行 英語で星の王子様(The little prince)

  のバックナンバー・配信停止はこちら

https://www.mag2.com/m/0001692268

 

発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/

 

━━━━━━━【The little prince】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

  • 1日3分 英語で星の王子様(The little prince)★

https://thelittlprince.hatenablog.com/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

━━━━━━━【The little prince】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 2020/08/25  No.22 1日3行 英語で星の王子様(The little prince)

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

[本文]

 

When at last I was able to speak, I said to him:

 

 "But-- what are you doing here?"

 

 And in answer he repeated, very slowly, as if he were speaking of a matter

 

of great consequence:

 

 "If you please-- draw me a sheep..."

 

 

[単語]

a matter of great consequence   重大な事柄

 

 

[解説]

 

1行目

本文のWhen at last I was able to speakは時をあらわす副詞節でwhenは

「~した時」の意味になりますが、when節が名詞節になる場合もあります。

例 I wonder when he will come.

この場合はwhen節がwonderの目的語になっていて「いつ~か」と訳します。

「彼はいつ来るかなぁ。」

 

3行目

as ifは仮定法で「まるで~であるかのように」の意味になります。

as ifと接続詞が続いてます。実はasは[~のように]という意味の接続詞で、本来は、

He repeated as he would repeat if were speaking of a matter of great consequence

となるところを、主語が同じで、repeatが重複しているので、asの節をasだけ

残して省略しています。

「彼はもし重要な事柄であるならこう繰り返したであろうかのように繰り返した。」

つまり

「彼はまるでとても重要な事柄であるかのように話した。」

となります。

 

 

[スラッシュリーディング]

 

When at last I was able to speak,

 

I said to him:

 

 "But-- what are you doing here?"

 

And in answer he repeated,

 

very slowly,

 

as if he were speaking of a matter of great consequence:

 

 "If you please-- draw me a sheep..."

 

 

[スラッシュリーディング訳]

 

ついに、私が口を聞けるようになった時

 

私は彼に言いました。

 

「でも、君はここで何をしているんだい?」

 

その答えに星の王子さまは繰り返しました。

 

とてもゆっくりと

 

とても重要な事柄であるかのように彼は話しました。

 

「もしできることなら、ぼくに羊を描いてよ」

 

 

[対訳]

 

ついに、私が口を聞けるようになった時、私は彼に言いました。

 

「でも、君はここで何をしているんだい?」

 

その答えに星の王子さまはとてもゆっくりと繰り返しました。

 

とても重要な事柄であるかのように彼は話しました。

 

「もしできることなら、ぼくに羊を描いてよ」

 

 

◎1日3行 英語で星の王子様(The little prince)

  のバックナンバー・配信停止はこちら

https://www.mag2.com/m/0001692268

 

発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/

 

━━━━━━━【The little prince】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

  • 1日3分 英語で星の王子様(The little prince)★

https://thelittlprince.hatenablog.com/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

━━━━━━━【The little prince】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 2020/08/26  No.23 1日3分 英語で星の王子様(The little prince)

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

[本文]

 

When a mystery is too overpowering, one dare not disobey.

 

Ridiculous as it might seem to me, a thousand miles from any inhabited place,

 

and in danger of death, I took out of my pocket a sheet of paper and my pen.

 

 

[単語]

 

mystery   神秘的なこと、不可解なこと

 

overpowering    圧倒的な、強烈な

 

dare     [否定・疑問・条件文に用いて] あえて…する, 思い切って…する

 

disobey    背く

 

ridiculous     ばかげた;

 

inhabited    住む

 

in danger of  …の恐れがある

 

 

[解説]

1行目

When a mystery is too overpoweringのwhenは接続詞で副詞節を導いており、

「~時」の意味。

 

2行目

Ridiculous as it might seem to meは形容詞で始まっていますが、beingと副詞のasが

省略されていると考えて、分詞構文です。

したがって、

Being as ridiculous as it might seem to meが本来の形になります。

 

分詞構文になり、接続詞がなくなっているので文と文の接続が曖昧になります。

これは小説などでよく用いられます。

作者の、読者に自由に読んでもらおうという意図のもとに行われているので、

ここに接続詞を補うのは野暮というものです。

しかし、解説でスルーするのも問題なので、接続詞を補いますと、譲歩のthoughやas

を補い、「~だけれども」と訳すのが良いでしょう。

したがって、「私には馬鹿げて思えたが」となります。

 

3行目

andは等位接続詞です。結ぶものを考えてみます。

a thousand miles from any inhabited placeとin danger of deathを結んでいると考えると、

一見、名詞と副詞(句)を結んでいるように見えます。

andは等位接続詞ですから、同じ品詞を結ぶはずですから矛盾しているようです。

したがって、a thousand milesの前にbeingが省略されていると考え、こちらも

分詞構文(付帯状況)で副詞を作っていると考えると、副詞と副詞を結んでいる

ことになります。

 

 

[スラッシュリーディング]

 

When a mystery is too overpowering,

 

one dare not disobey.

 

Ridiculous as it might seem to me,

 

a thousand miles from any inhabited place,

 

and in danger of death,

 

I took out of my pocket

 

a sheet of paper and my pen.

 

 

[スラッシュリーディング訳]

 

不可解性が圧倒的すぎる時

 

人はあえて背いたりしないものです。

 

私には馬鹿げて思えましたが、

 

人の居住地から千マイル離れた場所で

 

死の恐れもありましたが、

 

私はポケットから取り出しました。

 

一枚の紙とペンを

 

 

[対訳]

 

不可解性が圧倒的すぎる時、人はあえて背いたりしないものです。

 

私には馬鹿げて思えましたが、

 

人の居住地から千マイル離れた場所で、死の恐れもありましたが、

 

私は一枚の紙とペンをポケットから取り出しました。

 

 

◎1日3行 英語で星の王子様(The little prince)

  のバックナンバー・配信停止はこちら

https://www.mag2.com/m/0001692268

 

発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/

 

━━━━━━━【The little prince】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

  • 1日3分 英語で星の王子様(The little prince)★

https://thelittlprince.hatenablog.com/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

━━━━━━━【The little prince】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 2020/08/27  No.24 1日3分 英語で星の王子様(The little prince)

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

[本文]

 

But then I remembered how my studies had been concentrated on geography,

 

history, arithmetic, and grammar, and I told the little gentleman that I did not

 

know how to draw.

 

 

[単語]

 

concentrate     集中する

 

geography   地理学

 

grammar   文法学

 

gentleman   紳士

 

 

[解説]

 

1行目

how my studies had been concentrated on geography, history, arithmetic, and grammar

は疑問文が他の文の一部になった間接疑問文で、名詞節をつくっており、rememberの

目的語になっています。

間接疑問文は、肯定文の語順、すなわち、S+Vの語順になります。

 

geography, history, arithmetic, grammarは並列しており、3つ以上の並列ですので、

最後の名詞の前にだけ、等位接続詞のandが置かれています。

 

2行目

tellは他動詞で目的語を間接目的語と直接目的語の2つとれます。

この文章の場合は間接目的語がthe little gentlemanで、

直接目的語がthat I did not know how to drawのthat節になります。

thatの後が完全な文なので、このthatは接続詞で、名詞節を作っています。

 

 

[スラッシュリーディング]

 

But then

 

I remembered

 

how my studies had been concentrated

 

on geography, history, arithmetic, and grammar,

 

and I told the little gentleman   

 

that I did not know

 

how to draw.

 

 

[スラッシュリーディング訳]

 

しかしそれから

 

私は思い出しました。

 

どのように私の学習は集中されてきたのかを

 

地理や歴史や算数や文法に

 

そして私は星の王子さまに言いました。

 

私は知らない

 

絵の書き方を

 

 

[対訳]

 

しかしそこで、どのように私は地理や歴史や算数や文法の学習に集中してきたのかを

私は思い出しました。

そして私は星の王子さまに絵の書き方がわからないと言いました。

 

 

◎1日3行 英語で星の王子様(The little prince)

  のバックナンバー・配信停止はこちら

https://www.mag2.com/m/0001692268

 

発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/

 

━━━━━━━【The little prince】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

  • 1日3分 英語で星の王子様(The little prince)★

https://thelittlprince.hatenablog.com/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

━━━━━━━【The little prince】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 2020/08/28  No.25 1日3分 英語で星の王子様(The little prince)

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

[本文]

 

He answered me:

 

 "That doesn't matter. Draw me a sheep..."

 

 Because I had never drawn a sheep, I drew for him one of the two pictures I had

 

drawn so often.

 

 

[単語]

 

matter    重要である

 

draw     描く

 

 

[解説]

 

2行目

matterはここでは動詞として使われており、「重要である」という意味です。

したがって、That doesn't matter.は「重要ではない」

→「かまわない」くらいの意味になります。

 

3行目

Because I had never drawn a sheepで理由を表す副詞節を作っています。

Becauseの節を文頭に持ってくる場合は、節の終わりにコンマが必要になります。

文の最後の方に持ってくる場合は下記のようになり、コンマはいりません。

I drew for him one of the two pictures I had drawn so often because I had never

drawn a sheep,

 

I had drawn so oftenは接触節でthe two picturesにかかります。

このように関係代名詞のthatは省略が可能です。

 

 

[スラッシュリーディング]

 

He answered me:

 

 "That doesn't matter.

 

Draw me a sheep..."

 

Because I had never drawn a sheep,

 

I drew

 

for him

 

one of the two pictures

 

I had drawn so often.

 

 

[スラッシュリーディング訳]

 

星の王子さまは私に答えました。

 

「そんなことかまわないよ。

 

羊の絵を描いてよ。」

 

しかし、私は羊の絵を描いたことが無かったので

 

私は描きました。

 

彼のために

 

2枚の絵のうちの1つを

 

私は頻繁に描いた事があった絵の

 

 

[対訳]

 

星の王子さまは私に答えました。

 

「そんなことかまわないよ。羊の絵を描いてよ。」

 

しかし、私は羊の絵を描いたことが無かったので、

 

私は(子供の頃に)頻繁に描いた事があった2枚の絵のうちの1つを描きました。

 

 

◎1日3行 英語で星の王子様(The little prince)

  のバックナンバー・配信停止はこちら

https://www.mag2.com/m/0001692268

 

発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/

 

━━━━━━━【The little prince】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

  • 1日3分 英語で星の王子様(The little prince)★

https://thelittlprince.hatenablog.com/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

━━━━━━━【The little prince】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 2020/08/29  No.26 1日3分 英語で星の王子様(The little prince)

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

[本文]

 

It was that of the boa constrictor from the outside.

 

And I was astounded to hear the little fellow greet it with,

 

 "No, no, no! I do not want an elephant inside a boa constrictor.

 

 

[単語]

 

astound    びっくりさせる

 

fellow    男、仲間

 

greet    対処する、受け止める

 

 

[解説]

 

2行目

andは等位接続詞ですので、結ぶものを考えます。

この場合は文と文をつないでいます。

文と文をつなぐ場合は、全文を一旦ピリオドで終えて、Andで始めることが出来ます。

 

astoundは「びっくりさせる」という意味ですので、be astoundedと

受け身の形で「びっくりした」の意味になります。

びっくりした感情を表していますが、感情の原因は本文のようにto不定詞や

that節で説明できます。

hearは知覚動詞です。知覚動詞は「見る、聞く」などの人の五感を表す言葉です。

直接「見たり」、「聞いたり」した場合はthat節で表現せずにSVOCの形で表現します。

Cに来るものは、Oとの関係により、動詞の原形、~ing、~ed,形容詞などが来ます。

例:

I saw him running in the park.

わたしは彼が公園で走っているのを見た。

I have never heard Nancy spoken ill of by others.

わたしはナンシーが人から悪口を言われるのを聞いたことがない。

 

 

[スラッシュリーディング]

 

It was that of the boa constrictor

 

from the outside.

 

And I was astounded

 

to hear

 

the little fellow greet it with,

 

 "No, no, no!

 

I do not want an elephant

 

inside a boa constrictor.

 

 

[スラッシュリーディング訳]

 

それはボアの絵でした。

 

外側から見た

 

そして私はびっくりしました。

 

次のことを聞いて

 

星の王子さまがそれに応じて

 

「違う、違う、違う

 

ぼくは象なんか欲しくないよ

 

ボアの中にいる

 

 

[対訳]

 

それは外側から見たボアの絵でした。

 

そして私は星の王子さまがそれに応じてこう答えたことを聞いて、

 

びっくりしました。

 

「違う、違う、違う。ぼくはボアの中にいる象なんか欲しくないよ。

 

 

◎1日3行 英語で星の王子様(The little prince)

  のバックナンバー・配信停止はこちら

https://www.mag2.com/m/0001692268

 

発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/

 

━━━━━━━【The little prince】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

  • 1日3分 英語で星の王子様(The little prince)★

https://thelittlprince.hatenablog.com/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

━━━━━━━【The little prince】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 2020/08/30  No.27 1日3分 英語で星の王子様(The little prince)

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

[本文]

 

A boa constrictor is a very dangerous, and an elephant is very cumbersome.

 

Where I come from, everything is very small. What I need is a sheep.

 

Draw me a sheep."

 

 

[単語]

boa constrictor   非常に大型のヘビ ボア

 

elephant     象

 

cumbersome    厄介な

 

 

[解説]

1行目

等位接続詞andが結んでいるものは

A boa constrictor is a very dangerous

an elephant is very cumbersome

の文と文です。

 

2行目

What I need is a sheepのwhatは先行詞を含む関係代名詞でthing whichや

that whichで置き換えられ、「こと、もの」の意味で名詞節を作っており、文の主語に

なっています。What I needで「僕に必要なもの」という意味になります。

 

 

[スラッシュリーディング]

 

A boa constrictor is a very dangerous,

 

and an elephant is very cumbersome.

 

Where I come from,

 

everything is very small.

 

What I need is a sheep.

 

Draw me a sheep."

 

 

[スラッシュリーディング訳]

 

ボアはとても危険だし、

 

象はとても厄介だよ。

 

ぼくが来たところは

 

すべてがとても小さいの。

 

ぼくが必要としているのは羊なんだ。

 

羊の絵を描いてよ。」

 

 

[対訳]

 

ボアはとても危険だし、象はとても厄介な生き物だよ。

 

ぼくが住んでいるところは、すべてがとても小さいんだよ。

 

ぼくが必要としているのは羊なんだ。

 

だから羊の絵を描いてよ。」

 

 

◎1日3行 英語で星の王子様(The little prince)

  のバックナンバー・配信停止はこちら

https://www.mag2.com/m/0001692268

 

発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/

 

━━━━━━━【The little prince】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

  • 1日3分 英語で星の王子様(The little prince)★

https://thelittlprince.hatenablog.com/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

━━━━━━━【The little prince】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 2020/08/31  No.28 1日3分 英語で星の王子様(The little prince)

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

[本文]

 

So then I made a drawing.

 

He looked at it carefully, then he said:

 

 "No. This sheep is already very sick. Make me another."

 

 

[単語]

 

drawing   絵

 

 

[解説]

1行目

Soは間投詞的に文頭で「それで、そういうわけで」の意味で用いられています。

 

2行目

:は何かを併記する時や何かを定義、説明するときに使われます。

コロンの前後の文が内容的にイコールになっている必要があります。

日本語にあえて訳出する場合は「つまり、すなわち、それは」などにします。

 

 

[スラッシュリーディング]

 

So then

 

I made a drawing.

 

He looked at it

 

carefully,

 

then he said:

 

 "No.

 

This sheep is already very sick.

 

Make me another."

 

 

[スラッシュリーディング訳]

 

それで

 

わたしは一枚の絵を描きました。

 

星の王子さまはそれを見ました。

 

注意深く

 

それから、彼は言いました。

 

「だめだよ。

 

このヒツジはすでに弱っていて病気だよ。

 

ほかの絵をもう一枚描いてよ。」

 

 

[対訳]

 

それでわたしは一枚の絵を描きました。

 

星の王子さまは注意深くそれを見ました。

 

それから、彼は言いました。

 

「だめだよ。

 

このヒツジはすでに弱っていて病気だよ。

 

ほかのをもう一枚描いてよ。」

 

 

◎1日3行 英語で星の王子様(The little prince)

  のバックナンバー・配信停止はこちら

https://www.mag2.com/m/0001692268

 

発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/

 

━━━━━━━【The little prince】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

  • 1日3分 英語で星の王子様(The little prince)★

https://thelittlprince.hatenablog.com/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 解説と訳が充実し、ボリュームのアップした2020年8月3日から配信中の有料版はこちらから登録できます。

 登録は月330円ですが、英語学習を習慣化の一助になればとの思いから、毎日(祝祭日・年末年始を除く)配信されますのでお得かと思います。1日あたり僅か10円です。

ご興味がおありの方は、最初の月は無料ですので、お気軽にご登録してみてください。

 

1日3分 英語で星の王子様(The little prince)

から登録できます。

 

 

 

 



 

 

 thelittlprince.hatenablog.com

メルマガ購読・解除
読者購読規約
powered by まぐまぐ!

 

有料版メルマガについて

 もう少し英文を掘り下げたい方は解説と訳を充実させた2020年8月3日から配信中の有料版メルマガもご活用もお考えください。(メルマガのサンプルはこちら

 

 単語や文法事項、日本語訳は、メルマガを通して英語学習を習慣化してほしいとの思いから、毎日(祝祭日・年末年始を除く)配信されます。

 

 また、あまりに量が多いと忙しい日などに読むことが出来ず、習慣が途切れてしまうといけませんので、負担にならない毎日3行程度ずつメルマガにより配信されます。

 

 登録は月330円ですが、毎日配信されますのでお得かと思います。1日あたり僅か10円です。

興味のある方は、最初の月は無料ですので、お気軽にご登録してみてください。

 

 

 

                メルマガサンプルへ 

 

 
PVアクセスランキング にほんブログ村 人気ブログランキングへ